掘り立て筍 茹でたら色々使えるよ

  • URLをコピーしました!

掘り立てのたけのこいただきました。

春ですね〜!!

削り節で取った出し汁に、みりん、薄口醤油、濃口醤油を入れて炊きました。

醤油を2種類使うのには訳があって、薄口で薄めの色に仕上げたいけど、濃口の方が旨味があっておいしいから、両方入れます。(関東に住んでた時、薄口が手に入らず困りました。)

最後に生ワカメを入れたら、若竹煮。おいしいですね〜。

でも今日はワカメがなかったので、なしで。

残った煮物で「たけのこの天ぷら」を作ったらおいしいですね‼︎

では、料理のコツなどを書きますね。

★皮付きたけのこは、水に米糠を入れた中でゆっくり茹でで一晩放置。(放置している間にもアクが抜けるので、茹でたてをすぐに引き上げないのがポイント!)

★皮は全部剥かずに2、3枚残して茹でた方が、旨味が逃げにくく、アクがじんわり抜けていいのですが、夫が全部剥いてしまいました。(上の写真は悪い例です。)皮付きで茹でて、冷めてから剥くのがいいです。

茹でてしまえば、いろいろな料理に使えます。すぐに使用しない場合は水に浸けた状態で冷蔵庫に入れましょう。数日保存する場合は、水をこまめに替えると日持ちします。

だし汁は、削り節でとりました。

昨日味噌汁用にたくさん取っておいたのでそれを使用。

だし昆布も入ってたらもっとおいしいのができます。

落とし蓋をして煮ます。少し煮て、あとは放置で味がしみます。

出来上がり!美味しくできました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次